駐車場探し


2015/09/05(Sat)にMajestyの納車が決まりました。

まず、私のマンションの駐輪場には今まで原付(Majesty購入とともに購入代金の1部として下取り)を止めていたのですが、いくら何でも、250ccは無理ですし、規約にも違反します。マンション前の歩道は結構広いので、自転車・原付・原付2種・普通自動二輪・大型自動二輪と止め放題になっています。自転車・原付放置区域外になっているようで、取り締まりもありません。また、例のグリーンの人(駐車監視員)も自転車で見回っていますが、駐車車両は手厳しく摘発しているにもかかわらず歩道の二輪は無視しています。

  • 新車だけに盗難が怖い(バイク屋さんに聞くと最近何件が近場であったとのこと)
  • 今は取り締まっていないが、万が一強化週間などの理由で取り締まりがあった場合、9000円の反則金を支払う必要がある。場合によっては、点数も加算される

など、考えると、駐車場を借りるのが現実解であると思われた。

そこで、日本二輪車普及安全協会の駐車場案内などで探すと、まあまあ近くに数ヶ所の駐車場(4500円/月、6000円/月)があった。
さっそく、全ての駐車場に電話はしたものの、月極は何人もの待ち人がいて、1番近いところでは何と1年待ってもまだ待ってもらっている人がいるとのこと。一応、キャンセル待ちの順番には入れてもらったが、これはいつ止めることができるかどうかわからない状態である。

さらに探すと、電車で2駅のところに空きがあることがわかった。自転車か電車(通勤定期あり)でそこまで行って駐車すればいいので、それほど不便ではない。ただ、ネックは月の駐車代が高いことだ。月毎10800円は、バイクを止めるには少しきつい。しかし、そこの大きな利点は、シャッター付きのガレージなので、盗難の恐れはほぼ無し。さらに、ガレージの中には地球ロックできるバー・少しの物をおける収納箱もついていて至り尽くせり。とりあえず、マンションの前には置いておけないので、即決した。

カテゴリー: 雑記 | コメントする

Majestyの購入


2015/08/23(Sun)

教習所の卒業検定が自分の予想以上にうまくいって、一発合格したので、午後から、すぐに近くにある以前に原付を購入したYSPへ向かい、前から考えていた、Majestyの購入を早速決めた。
もう少し若かったら、卒検をうけることが決まったら、購入を決めていたかもしれないが、何度卒検を受ければ合格できるのか、全く自信が無かったので卒検合格まで、購入を決定することはできなかったのだ。

最初は、中古も考えていたが、そこのYSPではこの季節ではMajestyの中古はないし、しばらく入ってくる予定はないということだった。ネットで調べてみると、中古でも結構な値段がついていることにびっくり。また、過去にSUZUKIの原付Hustlerを中古で買ったときにエンジンが最悪で何度も修理をしてもらい、最後にはマフラーがさびついていて脱落するという最悪のことが起こるという苦い経験もあったので、ここは思い切って新車にすることにした。

購入したのは、Majesty(SJ20J) Black。
最初につけてもらったのは、

  • 日本無線 JRM-11
  • サインシステム POWER SYSTEM 5V6A

である。

ETCの車載器は確かに高いが、便利さと割引を考えると、最初からつけるのは得策だと考えた。

POWER SYSTEM は、5Vの出力が3つついていて、ケーブルを使ってUSBにすると簡単に電源が供給できる。確かに、接続は汎用ではないが、USBにさえしてしまえば、最近の電子機器はUSB充電ができるので、ほとんどのものが電源供給しながら、使用することができるのは大きな強みである。

あと、盗難防止用にチェーン2本とバイクカバーを購入した。チェーンは事前にいろいろと調べていたのだが、信頼がおけるものは非常に高価でちょっとすぐには変えそうもないので、とりあえず、バイク屋さんにおまかせした。

IMG_8421 IMG_8425 IMG_8424
丹生山にて PowerSystem 5V6A チェーン・GODZILLAゴジラ

カテゴリー: バイク | タグ: , | コメントする

50歳代のおっさんが自動二輪に挑戦(11)


2015/08/23(sun) 卒業検定(普通自動二輪AT限定)

いよいよ、卒業検定の日がやってきました。
前回は、木曜日だったので、2日間、間があいてしまいました。
昨日の夜からずっと、クランクが気になって仕方がなく、今日通らなかったら、いつまで続くのかなと心配。
11:05から、二輪だけの説明がありました。今回は3人でした。一発アウト、5, 10, 20点減点の説明がありました。
一発アウトは、パイロンの接触、脱輪、一旦停止ミス、一本橋脱輪、急制動で停止線オーバーなどでした。マニュアルの場合は、同場所での連続4回エンストもだめらしいです。あと、一本橋7秒以上・スラローム8秒以内は1秒ごとに5点減点、100点から減点法で70点以上が合格などの話をきいた。

いよいよ、卒検開始。
続きを読む

カテゴリー: 雑記 | タグ: , | コメントする

50歳代のおっさんが自動二輪に挑戦(10)


2015/08/20(Tue) 2段階8時間目
 とうとう、教習最後の時間がやってきました。今日は見極めもあります。
 見極めそのものは1段階でもそんなに厳しく見られないのが分かっていたので、あまり緊張せずに通っていました。
 昨日と同じく、最初は2週ほど応用コースをまわって、それから課題のクランクに何度も練習。昨日よりスピードをあげたことにより、結構うまく通れるようになった。後半始めくらいで、再び、クランクの練習にいこうと思えば、教官が後からついてきます。あれっ、これは見極めだなと思ったので、応用コースを一巡しましたが、全てほぼクリア。アドバイスは、「右折はいいんだけど、左折はもう少し早くから後ろ確認してから、左によってね。(つまりオーバーアクション)」「始発とゴールは、この真ん中のポールだから」とこの2点だけでした。
 あと、のこりは、一本橋とS字・クランクだけを集中的にしました。
 何と、今日のクランクは初めてのノーミス。

 さて、日曜日が卒業検定である。一度で通るのか、はたまた、再受験となるのか。

 教官にきくと、教習終了時から3ヶ月の期間に間に合わない人も過去にはいたとか。

カテゴリー: 雑記 | タグ: , | コメントする

50歳代のおっさんが自動二輪に挑戦(9)


2015/08/19(Wed) 2段階6,7時間目
 6時間目は、いわゆるセット教習というもので、1時間はシミュレーション、もう1時間は2人乗りについての学科となります。
 シミュレーションの方は、十分になれて、危険回避というものでしたが、ああっ、このあたりはこうなりそうだなと身構えていたので、何の問題もなくクリア。
 学科の方は、普通の学科と混ざってするのかとおもっていたら、そのままの続きということで、さきほどのシミュレーションの教習生さんたちだけの続きで別にやるということだった。確かに、バイクの2人乗りの法規なんかは自動車科は関係ないし。ただ、3人のうち、1人は普通自動二輪の免許取得ずみだったので、シミュレーションのみで解放されていました。
 法規については、予習ずみだったというか、タンデムもしたい、高速道路も走りたいという動機から普通自動二輪にしたので全然大丈夫でした。

 続けて、予約の関係で1時間あけて、7時間目は好きなように練習させてもらいました。2回ほど、応用コースを回った後は、課題のクランクと一本橋に集中して取り組みました。さきほどのシミュレーションの最後に時間があまったので、白バイ隊員のバイクの乗り方ビデオがあって、そこでいろいろとためになるアドバイスがあったので、それを実践してみました。アクセルはあまり変えずに、リアブレーキのかけ方でスピードを変えるという方法です。これで、一本橋は安定して通過できるようになりましたが、時間が少し早すぎるのが難点。しかし、クランクがだめ。しかし、終わり間際にスピードをもう少しあげてみるとわりとうまく通れるようになってきた。どうも今まではスピードが遅すぎるのが原因でバランスを崩していたようです。しかし、スピードをあげると芝生に突っ込む可能性が大きい。この兼ね合いが勝負どころ。

カテゴリー: 雑記 | コメントする

50歳代のおっさんが自動二輪に挑戦(8)


2015/08/13(Tue) 2段階5時間目
 前半は、練習ということで、急制動や一本橋、S字、クランクの練習をしました。急制動は、だんだんなれてこつがわかってきました。
慣れるまでは、結構急加速で40km/hまで上げていたのですが、そうするとスピードが出すぎるとスロットルを戻すと失速するし、なかなかうまくいかなかったのですが、ゆっくり加速していくと、スロットルの微妙な感覚で40km/hを維持し、パイロンを過ぎてからおもむろに制動をかけるとうまくいくことができ、余裕を持って対応ができるようになりました。
 後半は、四輪コースにはいって教官の後をつけていくという教習を行いました。二輪専用コースに比べると広いので、加速できる区間が長く気持ちよくできるようですが、教官がいろいろなコースをどんどんと入っていくので、ついていくのが精一杯で、あまり風を感じるところまでいけなかったのが残念です。

カテゴリー: 雑記 | タグ: , | コメントする

50歳代のおっさんが自動二輪に挑戦(7)


2015/08/11(Tue) 第2段階 3時間目
再度、シミュレーターでの運転となります。今回は、事故防止ということで、バイクなどで事故の多い場合の注意でした。
事故として多いのは、

  • 39
  • 右直
  • 巻き込み
  • 出会い頭

の4つであることを聞き、これらについて実際にシミュレーターで体験することになりました。

事前に話を聞いていたので、注意しながら進行すれば、特に問題なく、終了しました。

後半は、実際に事故に遭われた方の状況とかかわった方のインタビューのDVDの視聴を行い、事故では悲惨な結果が起こるということを再認識させられました。

2015/08/11(Tue) 第2段階 4時間目
今日も、2時間連続で、シミュレーターの後は実車でした。

今日は、2段階実車の2回目ということで急制動についてのやり方を教えてもらった。
まず、直線で40km/h出す。で、目印のパイロンを過ぎてから前後ブレーキをかけて、停止位置までに停車することである。
ところが、その前に、この急制動で他の教習所では死者が出ているからと脅すので、ちょっとびびってしまっていました。あの重い車体できちんと無事に止まれるのか。40km/hといえば、一般道で考えるとたいしたスピードではありません、でも、教習所のあの短いしかもゆるやかな下り坂なんですよね。
1回目、びびりすぎで、目印のパイロンより早くブレーキをかけてしまい、はいやり直し。
2回目、スピードを出しすぎて、40km/hじゃなくて、45km/hぐらい出てますよ。はいやり直し。
3回目、ばっちり。
ということで、okをもらうまでに3回もかかってしまいました。あとは、急制動など自由にということで、苦手なクランクを練習してたんですが、やっぱりだめ。何度も、パイロンに接触して倒してしまいます。教官いわく、また最初の悪い癖がでてて、足と腰と腕で3点で支えていない、足が開いている、アクセルの開き方が急すぎるなどなど、たくさん課題を言われました。そういえば、知らないうちに悪い癖が出てたようです。アクセルは、ほぼ同じ開きで後ブレーキでスピードを調節しろというのです。わかっているんですが、なかなかバランスがうまくとれなくて…。

とりあえず、終了。教官からは、急制動。良かったですよ。他のも最初に比べるとずいぶんうまくなりましたよ。コメントをいただいた。

教習後、帰宅後と、次の次のセット〈シミュレーター+学科〉の予約をとろうとしたが、予約のとれる中には空いているところが無く、う~ん、これは卒業遅れるな。とアセリモード。
しかし、再度もう少ししてから確認すると、おおっ、空いている。誰かがキャンセルしたようだ。ということで、早速、セット教習と実車を予約した。

これで、残り4時間で教習は終了で、卒検となる。日にち的には3日通えば、卒検を受けることができます。

カテゴリー: 雑記 | タグ: , | コメントする

50歳代のおっさんが自動二輪に挑戦(6)


2015/08/10(Mon) 2段階1時間目
 いよいよ、今日から2段階に入りました。
 最初は、シミュレーターで、シミュレーター初体験なので、とりあえず、進路変更を意識しながら、町を音声の指示通りに動いていくということをしました。
 もう1人の方は、大型なのでMTですが、私は普通ATなんです。どうするのかなと思っていたら、何と、シートごとごっそり変えて、ATでもMTでもできるようになっていました。
 いや、びっくり。へぇーという感じです。

 もう1人の方が、先にされたんですが、機械が「次の信号を右に曲がって下さい」というものですから、右方向指示器を出して、右に寄せたら、後ろから来た救急車と衝突するというハプニングがありました。いやいや、右に行けいうから右に寄せたら救急車、これは罠ですね。確かにサイドミラーを見れば後ろから救急車は来ていますが、やられたという感じでした。

 私の場合は、直前の停車している路線バスが右ウィンカーだしているのに気がつかずに、右方向指示器を出して右から追い抜かそうとして、もう少しで、右に寄ってきたバスと接触するところというひやひやものがありました。

 なかなか、しっかりと観察しないとだめだということがわかりました。

2015/08/10(Mon) 2段階2時間目
 2段階の実車に入って、コースを覚えてきてねということで、一応覚えたんですが、ただ、やはり走ると違います。あれっ?、次どっちだったけということ満載でなかなか迷いました。
 次第に慣れてきましたが、連続で踏み切りを忘れるとかあって、まだまだです。で、やっぱり、クランクが一番苦手ですね。

 次もがんばろう
 

カテゴリー: 雑記 | コメントする

第45回みなとこうべ海上花火大会


昨年は、残念ながら花火大会を見ることができませんでしたが、今年は嫁さんと見に来ることができました。
一昨年までは、新港第二突堤で見ていたんですが、昨年度からこの突堤は協賛席のみになってしまったので、ここはあきらめました。
で、公式ページを見ると、ポーアイ北公園が近くて、他に比べると人が少ないということなので、4時過ぎから場所をとって花火大会に備えました。

IMG_8364 IMG_8349 IMG_8331
IMG_8322 IMG_8321 IMG_8317
IMG_8309 IMG_8267 IMG_8257
IMG_8254 IMG_8204 IMG_8191
IMG_8161 IMG_8144 IMG_8132
IMG_8094 IMG_8087 IMG_8072

今年のプログラムを公式ページから引用します。
神戸海上花火大会2015_プログラム

カテゴリー: 雑記 | タグ: | コメントする

50歳代のおっさんが自動二輪に挑戦(5)


2015/08/05(Wed) 5時間目
 今日は、第一段階のみきわめの日だった。A判定をもらわないと、第二段階にいけません。
 しかし、自分の苦手なところを練習しててねという指示だけで、後は特になし。
 途中から、クランクがうまく通過できていないので、後半は一本橋・S字・クランクの練習を重点的にするように指示された。

 で、教習がおわり、あれ、みきわめはと思ったが、A判定なので、第二段階の予約をとってねということで、無事に合格した。

カテゴリー: 雑記 | タグ: , | コメントする