Willcom D4 の活性化


ハイブリッドW-ZERO3 を購入してから、ネット環境もハイブリッドでできてしまうので、WillcomD4の出番が無くなってしまった。
まず、WillcomD4 用に使っていた回線を解約して、節約。
しかし、その後で何とHDDが壊れかけているというメッセージが出て、メーカーに相談しろというWindows Vistaからのお達し。

とりあえず、Willcomのサービスカウンタに持って行って、修理をお願いし、見積もりを取った。しばらくしてから、見積もりが上がってきたが、何と4万円以上するということ。
思わず、「iPad2が買えるやんか」と叫んでしまいました。で、当然、修理はキャンセルしました。

こうなると、保証期間も切れているし、HDDは逝かれかけてるし、することはただ1つ。

ネット上を探し回って、HDD→SDD化、Windows Vista → Windows 7化することにしました。

SDDは、最初、「SSD交換で見直す、WILLCOM D4の魅力」を読んで、PhotoFastの「PF18Z64GSSDZIFV2」にしようと思ったのですが、ネット上どこを探してももう売っていません。
違うSDDにしても、高い買い物になりますから、試しに買ってということはようしません。

あきらめかけていたときに、再度違う文字で検索していると、「Willcom D4をSSD化してWin7を入れたら」というページがヒットし、そこには、HanaMicron 64G SSD でうまくいき、さくさく動いているということが書かれていました。
で、HanaMicron 64G SSDで検索すると、売っていました。SSD Laboratory Directです。口コミどおり、包装はちゃちいですが、私的には十分だと思いました。発送も速く、良心的だと思います。

まず、WillcomD4の分解ですが、W-ZERO3 短歌的活用を参考にして、慎重にします。このサイトは、かゆいところまでしっかり書いてくれているので大変重宝しました。おかげでミスもなく、換装完了です。

次は、Windows7 化ですが、これも同サイトを参考にして、クリーンインストールしました。
回線は解約していますので、オンラインサインアップする必要もなく、メール関係は困ることはありません。ネットは、ハイブリッドW-ZERO3とBluetooth接続で可能なので問題は全くありません。G3回線を使えば、以前より速く快適です。

SSD + Windows7 にして、めちゃくちゃ快適です。
起動はありえないほど、速いし、アプリケーションの起動・動作もきびきびしています。
再び、Willcom D4を使う価値がでました。

カテゴリー: Willcom D4, コンピュータ パーマリンク

Willcom D4 の活性化 への2件のフィードバック

  1. とし のコメント:

    久々の連続アップですね。
    しかも、3本とも私にも興味深い内容です。

    willcom04の「復活の日」はvista時代があまりにおそすぎ、重すぎなのでサクサク感はよくわかります。
    最近は、私はipad(旧タイプ)をよく使います。プレゼンもできるし。
    やはり鞄に入れて、起動も早く、10時間持つというのは、windowsではちょっと勝負になりません。

    超遅いけど、wilcomの無線ルーター化でメールチェックは可能ですし。

    小松左京は私にも好きな作家でした。
    最近、同じ世代の有名人が逝きます。
    そろそろ私も、身辺整理かな。

    書き散らしたHPやblogはどうしたもんでしょう。(ー_ー)!!

  2. ☆康☆ヾ のコメント:

    としさん、コメントありがとうございます。

    なかなか、時間と気力がわかないと書き込みをすることができません。
    今回は、小松左京さんのことがあったので、最近、触れたいなと思ったものを連続アップしてみました。

    iPadは気にはしているのですが、appleの閉鎖的世界観と自分でアプリケーション作る環境を作るには、設備投資が必要となりますので、手を出すことはできません。使うだけなら問題ないのですが。

    やはり、Windows7 にして、Windows Vistaの最悪さがよくわかります。まあ、しかし、Vistaで酷評されたので、よくなったとも思います。

    いやいや、身辺整理だなんて、まだまだ、お元気でいてもらわないと困ります。(*^▽^*)
    しかし、万が一そうなった場合は、私のサイトにでもアーカイブとして保存しましょう。
    いやいや、縁起でも無い、この話はなかったことに!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください