コンピュータ」カテゴリーアーカイブ

スティーブ・ジョブズへの追悼

このニュースを聞いて、1つの時代が終わったと感じました。 私は、高校時代から計算機のアルゴリズムにのめりこみ、現在でも、独学ながら、サンデープログラマとして、細々とコードを書くことを趣味としています。 大学のころに、AP … 続きを読む

カテゴリー: コンピュータ, 雑記 | コメントする

Willcom D4 の活性化

ハイブリッドW-ZERO3 を購入してから、ネット環境もハイブリッドでできてしまうので、WillcomD4の出番が無くなってしまった。 まず、WillcomD4 用に使っていた回線を解約して、節約。 しかし、その後で何と … 続きを読む

カテゴリー: Willcom D4, コンピュータ | 2件のコメント

テレビに出演します

このたび、NHK の「週刊こどもニュース」より取材を受けました。 何でも、今回のテーマが「席替え」ということで、私が開発し、実際に自分のクラスの席替えに使用している「この席がえ~」というソフトウェアがルーレット形式で、そ … 続きを読む

カテゴリー: コンピュータ | タグ: | コメントする

「この席がえ~」が本に掲載されました

工学社 「教育&学習 フリーソフト集」という本(2010/09/10発行)に、拙作の「この席がえ~」という、席替えソフトが掲載されました。 数多くある席替えソフトの中から選ばれたことはとても嬉しいことです。 昔は、くじを … 続きを読む

カテゴリー: コンピュータ | タグ: | コメントする

ImageJ と Helicon Focus の比較(実体顕微鏡編)

さて、次は、実体顕微鏡での撮影結果から合成をしてみましょう。 デジカメは、昔懐かしい Nikon Coolpix 995 です。ちょうど大学の顕微鏡には、この昔のデジカメのレンズのねじにねじこめるアダプタがついていました … 続きを読む

カテゴリー: コンピュータ, 大学院, 理科 | タグ: | コメントする

ImageJ と Helicon Focus の比較(マクロレンズ編)

フリーソフトと有料ソフトを比較してはいけませんが、多焦点深度合成ソフトを探している人には大事なことです。 【一眼レフ+マクロレンズ】 手持ち 焦点の違う写真が2枚しかない 設定値はデフォルテで全く追い込みをしていない状態 … 続きを読む

カテゴリー: コンピュータ, 大学院, 理科 | タグ: | コメントする

多焦点深度合成ソフトを求めて

大学では、「シダの教材化」を目標に、現在はミズワラビの前葉体を育て、ほぼ毎日観察を行い、デジタルカメラで記録をとっています。 このときに問題になるのは、双眼実体顕微鏡で見て、拡大率をあげていくと、立体物の焦点の合う部分が … 続きを読む

カテゴリー: コンピュータ, 大学院, 理科 | タグ: | コメントする

ヘルプファイルの悩み

久しぶりに、拙作「この席がえ~」というソフトのバージョンアップをしました。このときに、悩んだのが、ヘルプファイルの作成の悩みです。 Windows Xpまでは、.hlp 形式のヘルプを作成してきました。ところが、Wind … 続きを読む

カテゴリー: コンピュータ | コメントする

Willcom D4 その3(クレードル編)

これが、クレードルです。 本体装着時はこんな感じです。 購入時、大容量バッテリー装着時でも大丈夫かと思ったのですが、心配無用でした クレードルの端子群です。 結構、豊富です。 端子を簡単に拡張するためには、やはり、クレー … 続きを読む

カテゴリー: Willcom D4 | コメントする

Willcom D4 その2(Windows Vista起動編)

最初に起動すると、真ん中に、Willcom D4 のロゴが。 なぜか、ちょっとうれしい。 これが、Viewスタイル Windows Vistaが起動しました。 シャットダウンからの起動時間 300秒 休止状態からの起動時 … 続きを読む

カテゴリー: Willcom D4 | コメントする